2022年に起きた安倍晋三元首相銃撃事件は、日本中に大きな衝撃を与えました。
その犯人とされる山上徹也さんに関する情報は、これまで断片的にしか報じられていませんでしたが、最近に
なって注目されているのが彼自身が残したとされるビデオメッセージの存在です。
映像の中で語られた言葉には、家庭環境、宗教団体、そして社会に対する複雑な想いが詰まっているとされま
す。
果たして、彼は何を伝えたかったのでしょうか?
この記事では、ビデオメッセージに込められた意味や、そこから浮かび上がる動機の真相について掘り下げて
いきます。
山上徹也のビデオメッセージに込められた想いとは
今日、午後5時からの #報道特集
— 報道特集(JNN / TBSテレビ) (@tbs_houtoku) October 25, 2025
特集は…
【旧統一教会で今何が?】
旧統一教会をめぐる、2つの大きな裁判。
山上徹也被告は。そして、韓国は。
「お母様!」
予告動画をアップしましたので、
ぜひご覧ください。 #TBS #JNN pic.twitter.com/cMFYMXl6GX
冷静な語り口と揺るがない視線。
ビデオメッセージの中で山上徹也さんは、自身の行動の理由について淡々と語っていたと報じられています。
映像に映るその姿からは、怒りというよりも「伝えなければならない」という強い意志が感じられたという声
もあります。
内容としては、事件に至るまでの経緯や、特定の宗教団体に対する見解、そして母親との関係に関する話が中
心だったようです。
また、社会に対して「こうあってほしい」という理想像も語られていたという情報もあり、単なる犯行声明と
は一線を画すものだった可能性があります。
とはいえ、現時点でこのビデオが正式に公開されたわけではなく、あくまで報道関係者などがその存在に言及
している段階です。
今後、裁判などで証拠として扱われる可能性も含め、注視が必要な要素といえるでしょう。
宗教団体への恨みと母親との関係
pic.twitter.com/WTwnU6d9BB
— 白洲よみひと (@kmurata206) October 23, 2025
安倍総理殺人罪・被告・山上徹也氏。
この動画によると、この自作の「銃のような物」には
殺害能力はない、とgrok教授が解析した。
警察の発表では、直径10mmのパチンコ球が
6個ずつ、計十二発、2回に分けて発射され、そのうち
2個の玉が、安倍総理に当たった、と。…
献身的でまじめだったという山上徹也さん。
そんな山上さんですが、人生を大きく狂わせたのが母親の宗教団体への入信と巨額献金だったといわれていま
す。
報道によると、山上さんの母親は「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」に多額の献金をしており、その額
は数千万円規模に上ったとも言われています。
その結果、自宅の売却や借金などで家庭は経済的に破綻し、兄弟も進学や就職に大きな影響を受けたとされて
います。
山上さん自身も、その状況の中で将来への希望を見失い、海上自衛隊への入隊後も不安定な生活を余儀なくさ
れていたとの証言があります。
母親との関係については、ビデオメッセージでも語られていたとされ、「母を責めているわけではないが、あの
宗教が全てを壊した」という趣旨の発言も伝えられています。
つまり、彼にとって宗教団体は「家庭を壊した張本人」として認識されていたのでしょう。
山上徹也が語った“本当の動機”と供述の変化
旧統一教会の韓総裁を起訴 前大統領側への金品供与で指示・承認か https://t.co/gGhjavad1O
— 朝日新聞国際報道部 (@asahi_kokusai) October 10, 2025
韓国の特別検察官は10日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)トップの韓鶴子(ハンハクチャ)総裁(82)を政治資金法違反や請託禁止法違反などの罪で起訴した。
事件後の供述では、「安倍元首相が宗教団体と関係が深いと考えたため、標的とした」と説明していた山上徹
也さん。
そんな山上さんですが、ビデオメッセージではより感情的で人間的な側面が見られたともいわれています。
最初は宗教団体のトップを狙っていたこと。
しかし警備の厳しさや機会の難しさから断念し、次第に「象徴的な人物」へとターゲットが移っていったと供
述されています。
この流れの中で、安倍晋三元首相が“代替標的”として浮上したのは、「宗教団体の活動を推進した人物」という
印象があったからだと語っていました。
ただ、供述内容には時折変化が見られ、「自分は政治的思想で動いたわけではない」とも述べており、強い思
想信条ではなく、個人的な恨みに基づく判断であったことがビデオの中でも語られているといいます。
このように、供述とビデオの内容を照らし合わせることで、より深い心理構造が見えてくるのかもしれませ
ん。
まとめ
山上徹也さんが残したとされるビデオメッセージには、事件に至るまでの複雑な家庭環境や心情が率直に語ら
れていた可能性があります。
母親と宗教団体の関係が事件の根本にあり、標的が移っていった背景には個人的な苦悩と葛藤があったようで
す。
正式な公開がないため断定はできませんが、この映像が今後の司法判断に影響を与える重要な資料となる可能
性は十分にあります。

コメント